ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

ブログを作るときにやったこと

f:id:tomo-sankaku:20180205002048p:plain

 

ブログ自体は別に初めてじゃなかったんですが(これが5つ目くらい?)、

今回はもう少しちゃんとやろうと考えて、開設~運営にあたりやったことを挙げてみます。

 

 

開設準備編

目的・目標を考える

  • ブログを通じて何をしたいのか
  • どういう記事を書き、どういう記事は書かないのか
  • どのくらいの頻度で更新するか

など、ブログに対する自分なりの意義を考えました。

www.yururito.net

ブログ名を考える

タイトルはブログの顔なので、数日悩みました。。

  • 簡潔かつ覚えやすいか
  • この先タイトル変更をしなくて済みそうか
  • 同じタイトルのブログが存在していないか
  • 著者がどういうステータスかをイメージできるか
  • 対象読者にマッチする雰囲気があるか

こういった観点で悩んだ挙句、

「トモサンカクblog*1」は

「ママはゆるキャリ!~へっぽこ子育てエンジニアの雑記帳~」へ変更しました。

まぁいつかエンジニアじゃなくなるかもしれないですが、「エンジニア」という単語は入れたかったので副題へw

逆に「ママ」は読者を限定してしまいそうであまり入れたくなかったですが、ママブログであることに違いはないので入れました。

 

(追記)

…と言っていたものの、7ヶ月後にブログ名を変えました。検討は慎重に。

www.yururito.net

 

ブログサービス選定

あまりここは迷いませんでした。はてブと一緒に使いたかったのと、エンジニアのブログってはてなブログが多いというイメージであっさり決定です。

デザイン調整

ヘッダ画像やアイコンなど、もう少しカスタマイズしたいところですが、今のところ既存テーマを設定しています。

サイドバーは記事一覧を少しいじりました。

design.syofuso.com

SNSとの棲み分け・連携するしないを決める

それぞれのSNSについて、

  • つながっている相手がどういう間柄(リアル交流あり/ネット上のみ)か
  • 発信している内容とブログで書く内容が重なるか(読者≒フォロワーになりえるか)
  • このブログの存在を知られてもよいかどうか

などを考慮してTwitterサブ垢のみと連携することにしました。

道具をそろえる

アイキャッチ作成ツールを探す

記事のサムネイルとして重要なアイキャッチをなるべく自作したいなーと思ったのですが、いかんせんセンスが問われるので、簡単にお洒落なタイトル画像が作れるCanvaを利用することにしました。スマホでもPCでも、思いついたときにさっと作れて便利です。

フリー素材サイトを探す

ご存知いらすとやもいいのですが、実写が欲しいなと思いフリー素材モデル大川竜弥さんで有名なぱくたそを主に使っています。

ブログ専用Slackチャンネルを作る

家庭用Slackチーム内に、ブログ専用のチャンネルを作りました。

※Slackって?という方はこちら↓

www.yururito.net

ネタやアウトラインは大抵はてなブログの下書きに直接書くのですが、ブログ編集画面を開ける状況にないときの補助的なメモとして使っています。

記事作成編

文章書きド素人、ここに書いたやり方はあくまで我流です。。

通勤中の車内や昼休み、寝かしつけの後などPC/スマホ両方で書いています。

ネタ集め

ネタを思いついたらすぐ仮タイトルを書いて下書き保存しています。


f:id:tomo-sankaku:20180203120048j:image

記事化するしない問わず、とりあえず単語だけでも挙げておくと後から同じテーマに対して思いついたことを追記でき、次第に記事化できそうな感じになってきます。

アウトライン決め

ある程度書きたい内容のイメージができたら、見出しを考えます。

そして見出しの順序検討や小見出しの追加など、より具体的にしていきます。

本文を書く・タイトル検討

アウトラインに沿ってあとは文章を書いていきます。

本文と内容がズレないよう、タイトルもあらためて検討しなおします。

アイキャッチ画像作成

テーマが決まった段階~記事を書いている間のどこかで作ります。*2

Twitterに通知を流した時に変な欠け方をしないように気をつけつつ、

CanvaのWebサイトバナー(560px×315px)テンプレートで作っています。

投稿&通知

アクセス解析などを見ていると、やはりTwitterからの流入が多いので書いたら通知をしています。

ただ、通知は書いたらすぐとは限らず、なるべくTwitterに人が多くいそうな時間帯*3を狙ってします。

その他

ブログパーツ

ブログランキングバナー

先輩ブロガーさんのブログでよく見かけるランキングバナーを設置してみました。

現在参加しているのは「ブログランキング」と「にほんブログ村」の2つです。

また、はてなブログだと自動でping送信がされないそうなので、以下記事を参考に使い慣れてるIFTTTで設定しました。

アフィリエイト

(追記)

いくつかのASPを登録しました。詳しくはこちらで。

www.yururito.net

また、商品紹介用のブログパーツ「カエレバ」を使えば1つの商品に対して複数のASPリンクを一度に見せることができて便利です。

解析ツール

GoogleAnalytics

はてなブログのアクセス解析はざっくりとしかわからないので、GoogleAnalyticsに登録してみました。

GAは業務でたまに使いますが、使いこなしてる域には到達していないので今後も勉強です。

marketingplatform.google.com

まとめ

以上が、私がブログを作成した際にやったことです。

記事を書く手順はだいたいこんな感じですが、日記的なものや即時性が求められる内容に関してはもう少しわーっと書いてアップしてしまうときもあります。逆にネタや構想は前々からあるのになかなか記事化できず難産になっているものもあります。

あとは定期的に書く時間の確保が目下の課題ですね。。

www.yururito.net

 

*1:作成当初の仮称

*2:あえて記事中の写真をアイキャッチに置きたい場合もあるので、その時は作成しません

*3:通勤時・昼休み・寝かしつけあたりで実験中。最適解は出ないかもですがw