ゆるりとねっと。

ヲタクなワーママのゆるゆる雑記ブログ

我が家でなぜかシェアできてない家事育児タスク10選

我が家では復職後、毎日の家事育児タスクは「どちらも平均的にこなせる」ことを目指しました。基本的に2人で定時退社をしていますが、急にどちらがワンオペになっても支障が出ないようにしています。

その上で、個人の得手不得手やその日の状況に応じて役割分担をして、毎日を回しています。*1

 

…とは言うものの、

たまにやるタスクなどは、知らぬ間に一方に偏っていることもあります。今回はそんな、私に偏るタスク・旦那に偏るタスクを挙げてみます。結構地味〜な話ですw

f:id:tomo-sankaku:20180615005802p:plain

私に偏るタスク

資源ごみのメンテ

  • ペットボトル︰フィルム剥がす→蓋を分ける→水ですすぐ→回収箱へ
  • 紙パック︰水ですすぐ→乾いたら切り開く→回収箱へ
  • 段ボール︰伝票とガムテープ剥がす→たたむ→溜まったら括る

ペットボトル持ち込むのは旦那が圧倒的に多いのですが、そのままキッチンに置かれ終了。もちろんツッコミは入れますw

ちなみに娘は自分のペットボトルは自分で洗ってくれています*2。しかもその手順を娘に指導したのは旦那です。つまりわかっててやらないだけ!w

 

ちなみに、資源ごみの日は隔週なためうっかり忘れることの方が多く、玄関は常に悲惨な状態です…*3

ペーパー補充

  • トイレットペーパーが無くなったら新しいペーパーを補充する

たったこれだけのことなのに、なんでやらないのか…?

トイレットペーパー以外にも、ハンドソープの詰め替えなど「モノの補充」はほぼ私に偏っています。

汚れ服の手洗い

最近は娘のおもらしが減ったので機会は減りましたが、洗面所に泥んこ遊びの服やおもらしのパンツが置かれていても私が洗わない限りそこから永遠に動きません

たとえお迎え→保育園の洗濯物をかごに入れる(汚れものは洗面所へ)、までを旦那が担っていたとしてもです。。

後からやるつもりだった、と聞きますが、その前に自分が気になってしまうので片付けてしまいます。

季節ものの飾り付け

  • 雛人形
  • クリスマスツリー
  • 月替りの置物(トイレに飾っている)

「そろそろ飾らなきゃね」「そだねー」という会話は交わすものの、しびれを切らして結局飾るのは私…(^_^;)最近は娘が手伝ってくれるようになったものの。。

シーズンが終わっても、私が片付けない限りずっと飾られています。。

風呂上がり対応【徐々に改善?】

これは完全に「できるのにやらない」パターン。たまにしてくれる日もありますがw 

www.yururito.net

生協のネット注文【解決】

元々自分で契約したのもあり、注文はずっと私がしてきました。復職してからはうっかり注文確認を忘れ、自動注文で同じモノがたまってしまうことも度々ありました。

twitter.com

ところが、旦那が我が家の調理番になってしばらくすると「食材の在庫管理も移譲して欲しい」と言われたので、どーぞどーぞと喜んで託しましたw

まだ注文締切日のリマインドが要るものの、徐々に習慣づいて*4きています。

旦那に偏るタスク

アイロンがけ

私は私服通勤ですが旦那はスーツ。ワイシャツのメンテナンスは旦那自身が行っています。

我が家でアイロンをかけるのは旦那の方が頻度高いです(私がアイロン使わなすぎ説…)。

クリーニング 

アイロン同様に、クリーニングも預ける・受け取るは100%旦那がしています。

自分がクリーニングに預けるほどメンテが必要な服を着ておらず、任せきりです。

庭のメンテ(草むしりなど)

草むしり自体は家族全員でしています。ただ、召集をかけるのは旦那です。

旦那は草を刈るところを専任し、私と娘は刈った草をゴミ袋に集めています。

家を建てるとき、庭が欲しいと言ったのは旦那でした。私は今まで庭付きの家に住んだ経験がなく、メンテナンス対象が増える面倒くささから反対気味でした。

しかし、こうして家族で共同作業をするのもなかなか楽しいものだなぁと最近は感じています。…まぁ面倒くさいけどw

フィルター掃除

  • キッチン
  • 洗面所
  • 風呂
  • 換気扇
  • エアコン

汚れた服は洗わない反面、汚れたフィルターは旦那が率先して掃除します。私はこれらにほとんど触れたことがありません…w

過剰に潔癖症である身*5としてはとても助かっています。

まとめ

他にも色々ありますが、特に担当が偏っているものを10個取り上げてみました。

こうして両者見てみると、互いに「自分がしたくないことを相手に任せきりにしている」傾向がありますw

お互い様っちゃお互い様ですが、頻度が高めのタスクほど私に偏っているので、小さな不満を感じやすいのかなぁと思いました。

それぞれの特性を補完しあえればいいのかもしれない

あーだこーだ書きましたが、日々のルーチンワークは2人でこなしているし、2人とも面倒くさがりなのは共通しているのでそこまで深刻には思っていませんw

何もかも折半する必要はなくて、力仕事や器用にこなすことは旦那が向いていて、地味だけどやらなきゃ滞る細々したことは私が向いている…という風に、上手く個々の特性を生かして補完し合えればいいかな…とも思いました。

 

でも、やっぱりペットボトルくらいは都度洗ってほしいな…(´・ω・`)ボソッ

*1:詳しくはこちら

いわゆる「家事シェア」とか「パラレル家事」という考え方ですかね。

*2:ただし自分で全部飲み干した場合のみ。飲み残しを片付けるレベルにはまだ至っていません。

*3:生協も一部資源ごみ回収をしているので、ペットボトルと紙パックだけはなんとか毎週消化できている感じです。

www.coopdeli.jp

*4:最近は私お迎え・旦那買い物調理のパターンが多いため、そもそもあまり生協で買い込むほどではなくなってきています。

*5:決して綺麗好きではなく、汚れるものに触れたくないタイプ。幼少期、泥んこ遊びに頑なに参加しませんでした。今はマシな方になりましたが、致命的なモノを除いては汚れを知りながら見過ごしてしまいます…